| 4月6日 6年生 春季大会 一回戦 大宮ドラゴンズ戦【連続写真】 |
| 一回戦の連続写真編です。 |
|
| ハザ写真とかぶっちゃいますが、開会式と義務審の写真から |
 |
 |
 |
 |
| 前年優勝チーム |
フレンドの入場 |
カントクが紹介されます |
|
 |
 |
 |
 |
| またも行進の連続写真 |
整列完了 |
 |
 |
| 団員綱領朗読と選手宣誓。アユムの晴れ姿 |
 |
 |
| ホンマ審判の晴れ姿 |
|
さて、フレンドは第四試合。
開会式から結構待ったな。 |
 |
 |
ハザ写真とかぶってますが、一応載せとく。
ちなみに中央ブロックでの市営球場では「諸橋良太」となってました。
「諸橋良」までだと登録が二人いるからね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 試合前、ベンチの前を使っての肩慣らしノック。上はゲンキ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| こちらはユースケ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そしてソージロー。
同じころ外野陣は外野でフライノックをしてます。 |
|
いつものとおり個人別で。
まずは投手編
リョータローの2日間にわたる完投 |
 |
 |
 |
 |
| 初回は良くなかった。というか悪かった。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| しり上がりに調子を上げていきました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| こっちの方が体重が乗っていますね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| ネット裏からの写真 |
|
| 続いて守備編 |
 |
 |
 |
 |
| ちょっとボールはみ出してますがナイスキャッチのアユム |
 |
 |
 |
 |
| ソージロー |
ユウト |
ユースケ |
ゲンキ |
 |
 |
 |
|
| Eコースケ |
Tコースケ |
ナオ |
|
 |
 |
 |
|
| ちょっと危ないEコースケ |
|
 |
 |
 |
 |
| 疑惑のファインプレーヤー Eコースケ |
|
| 続いて打撃・走塁編 |
 |
 |
 |
|
| ゲンキ |
|
 |
 |
 |
|
| Tコースケのナイススライディング |
|
 |
 |
 |
 |
| ソージローが三塁打らしい。 |
 |
 |
 |
 |
| Eコースケ続けず |
 |
 |
 |
 |
| アユムが出塁 |
 |
 |
 |
 |
| なかなかビミョーなタイミング |
 |
 |
 |
|
| ユウトは打ち上げちゃうことも多いですが、よく粘ってます。 |
|
 |
 |
 |
|
| ナオ。逆方向に打ったというよりは振り遅れ |
|
 |
 |
 |
|
| はじき返すユースケ |
|
|
|
|
|
 |
 |
だいぶ雨降ってるのわかりますか?
土砂降りと言っても過言ではない。 |
で、サスペンデッド。
非常にめずらしいようです。 |
|
翌日の続きは別に取り分けます。
やはり投手編から |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 番外編のリューイチ。ちょっと左手がもったいないかな。 |
|
|
| さて、リョータロー。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
続いて守備編ですが、
あまりいい写真がなく、試合終了前のラストプレーを。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| ナオのライトゴロでした。ちょっと送球が硬くなったけど、ユウトナイスキャッチ。 |
|
| 最後に打撃編 |
 |
 |
 |
 |
| ソージローのレフト前ヒットから猛攻が始まります。 |
 |
 |
 |
 |
| 盗塁のソージローをバントで送るTコースケ |
ユウトはスクイズを失敗してしまいますが、 |
 |
 |
 |
|
| 畳みかけるバッティング。ナオ。 |
|
 |
 |
 |
 |
ユースケはフォームがいいんだか悪いんだかわかりませんが、この写真は迫力ありますね。
飛んでそう。 |
 |
 |
 |
|
| ゲンキ |
|
 |
 |
 |
|
| リョータロー |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| ソージローのレフト線を破るホームランでダメ押し |
 |
 |
 |
|
| Eコースケ |
|
 |
 |
 |
|
| アユムはくそボールを空振り。なにか狙ってたんだろうな。 |
|
|
 |
|